Full Metal Wing Heart blog
注)ページ中、ピンクの文字はリンクとなっています。
↑webページに時計飾る? "Clock Link"
halukouのHPです。
ゼルビス オーナーズクラブ
バイク整備の基本を易しく学ぼう。
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) --:--:--
/
スポンサー広告
/ トラックバック(-) コメント(-)
風邪ひきさん、居ませんか?
夏も近付くこの季節に何と!
「インフルエンザ」が流行の兆し有り
とか。
「今まで気が付かなかっただけ」と言うご意見も出ているらしい。
夏風邪だと思っていたのがまさかインフルエンザだったとは、
お釈迦様でも、知らぬ仏のお富さん。
(スイマセン、親が戦前の生まれなもんで・・・・・ ^^;)
「大規模な流行になる事は無いと思われる」そうですが、
とにかく、「油断大敵」と言う事ですな。
皆様、くれぐれもお気を付け下さい。
2006/06/14(水) 05:49:52
/
雑記
/
トラックバック:0
コメント:0
まぁ、皆さんご存知の事とは思いますが・・・・・
今まで話には聞いておりましたが、目の当たりにしたのは初めてですね。
遂にウチにもやって来ましたよ、
(クリック!→)
「
架空請求
」。
(リンク先のページ内、「ハガキ実物例へ」には、全く同じ文面がUPされています。)
(↑クリックしたら大きくなる像)
いささか不謹慎ですが、文面見たら笑っちゃいますよね。
≫
[まぁ、皆さんご存知の事とは思いますが・・・・・]の続き、読んでくれるかな?
2006/06/12(月) 15:56:55
/
雑記
/
トラックバック:0
コメント:0
ちょっとだけページのデザインを変更してみました。
ページタイトルのバックグラウンド画像と、
タイトルのフォント、フォントの色を変えてみました。
この画像、なかなか上手く出来たんで気に入ってます。(^^)
因みにタイトルの後ろの文字はテキストではなく、
バックグラウンドの画像の一部。
若干ピンボケ気味のエフェクトを掛けてみました。
今日はそれだけ・・・・・お粗末。
2005/12/19(月) 01:27:40
/
雑記
/
トラックバック:0
コメント:3
ご訪問1000人! 感謝。
全然更新していないお粗末なページですが、
皆様のお陰を持ちまして、この度めでたく訪問者数が述べ1000人に達しました。
管理人より深くお礼を申し上げますと共に、
ご期待をお寄せになり(いないか?)度々ご訪問戴いている皆様には大変申し訳無く思い、お詫び申し上げます。
今後は何とか記事UP出来る様にしますね。(本当か? ^^;)
これからも"Full Metal Wing Heart"を、どうか見捨てないで下され~。
2005/10/31(月) 10:24:21
/
雑記
/
トラックバック:0
コメント:2
「愛・地球博」へ行って来た。・・・のですが。
長い間更新をサボってました。某コミュニティサイトで遊んでいたからです。(^^;)
これからも度々更新サボるかも知れませんが・・・
(:´Д`:)<どうか見捨てないでケロロ。)
能書き終わり!以下本題。
「ヘタレ懸賞マニア」のウチのかみさん、
普段はどれだけ応募してもほとんど当たらず、たまに当たっても「カス」みたいなもんしか引き当てた事が無いのですが、
スーパーの懸賞で珍しく「愛・地球博」のチケットを、それもペアで当てて来ました。
と言う訳で昨日、ようやく行って来ました。
んが!当日はあいにくの曇天。しかも電車に乗るべく駅へと歩き出したまさにその時!
お空から
冷たい雫
が・・・
そう、私は「雨男」。大体そうなんです。結構良い天気だからと言ってちょこっとツーリングにでも出掛けようものなら、
出先でほぼ必ずと言って良いほど雨に降られる。
しかも今日のはどうしようも無い程の本降りでした。
それでも気を取り直していざ会場へ。途中、電車の中でかみさんがポツリと一言、
「
雨やからきっと人出も少ないと思うに。
」
・・・根拠の無いセリフだ。が、私もそれに一縷の望みを懸けてみる事にした。
僅かな期待は粉末状に打ち砕かれた。電車を降りるなり目に飛び込んでくる、
人!人!人の波!!
こいつら一体どこから湧いて出たんだ?(自分もその一人だが)と思う位の混雑振りに目眩すら覚えるのでした。
そこからまた会場へのアクセスとしてリニアモーターカーに乗ったのですが、これがまた乗車するまでの手続きとして「行列を成して待つ」と言う儀式を経なければならず、結局並び始めてから乗車までに20分強。果ては通勤ラッシュか?と見紛う程のすし詰め状態。
「最先端の科学技術を駆使して造られた未来の乗り物」に乗っていると言う実感は皆無でした。
何とか会場へ到着。次に私達を待ち受けていたのは「所持品検査」と言う洗礼でした。
「テロ対策」だから止むを得ないことであるのは重々承知していたものの、ゲートを潜り抜けるまでに1時間以上!も行列を成して待ち続けるのは、
3分までなら許せても5分も待たなければ食べられないインスタント食品が許せない私としてはとうに
「臨界点」
でした。
ただ、それだけなら「耐へ難きを耐へ(昭和天皇の終戦発表より)」と言うところだったのですが、更に我慢ならなかったのはこの大雨の中
「屋根の無い所に並ばされている」
と言う事実!
幾らかみさんと一緒であるとは言え、3歳児二人を連れて傘差して待っている我々の事を、運営者側はどの様に感じるのだろう?(恐らく何も感じないのだろうが)
増して、それが真夏の炎天下での事であったとしたならば・・・想像するだけで体中の血が逆流する思いでした。
来場者が置かれる状況に関して、極めて想像力に乏しく、見通しが甘いと言わざるを得ない。ゲート前にテントを設置する等、早急に対策すべきであると思いました。
(以下は極めて個人的な騒動記に終始する為、興味の無い方はそれなりに、興味のある方は容赦なくツッコミ入れて下さい。
但し「ナンクセ」だけは勘弁です。)
≫
[「愛・地球博」へ行って来た。・・・のですが。]の続き、読んでくれるかな?
2005/07/10(日) 09:29:16
/
雑記
/
トラックバック:0
コメント:2
≪
前のページ
|
ホーム
|
次のページ
≫
Navigations, etc.
RecentEntries:
大型二輪免許取得。それから…
(11/ 13)
RV125JPのフューエルキャップ小細工
(11/ 29)
鞍替え。其の参
(11/ 25)
鞍替え。其の弐
(11/ 08)
鞍替え。其の壱
(11/ 03)
Comments:
マジェS: バンディット
(11/14)
usiusi:
(09/15)
halukou
: Re: タイトルなし
(09/15)
usiusi:
(09/14)
halukou: Re: ご指摘ありがとうございます。
(08/27)
しゃけ:
(08/25)
街のおじさん:
(02/04)
halukou: コメントありがとうございます。
(11/27)
naughtymonkey:
(11/27)
halukou: ありがとうございます。
(06/28)
Trackbacks:
Macとえいちやin楽天広場: ようやっと直ったぁ…
(12/16)
Categories:
未分類 (0)
カスタマイズ (13)
ツーリング (0)
雑記 (13)
How to (1)
インプレッション (5)
メンテナンス (2)
100円ショップ (3)
Archives:
2010年11月 (1)
2008年11月 (4)
2008年07月 (1)
2008年05月 (2)
2008年04月 (2)
2008年02月 (1)
2007年12月 (1)
2007年11月 (1)
2007年10月 (1)
2007年03月 (1)
2006年07月 (1)
2006年06月 (2)
2006年05月 (2)
2006年04月 (2)
2006年02月 (1)
2006年01月 (1)
2005年12月 (2)
2005年10月 (2)
2005年07月 (1)
2005年06月 (8)
Profile:
管理人:halukou
愛馬ホンダ:VT250/XELVISや
台湾製125ccスクーターSYM:RV125
その他諸々取り混ぜて書いてみます。
RSS
FC2Ad
Links:
あなたの似顔絵作ってアイコンにしちゃいましょう!「似顔絵イラストメーカー 」はコチラから。
blackwolfstar
管理者ページ
RSS1.0
03
| 2018/04 |
05
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
FC2カウンター
ブログランキング
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。